皆さんこんにちわ(^^)
エステサロンブレス小野です!
私たちは毎日歳を重ねています!
そして実は、腸の中にいる腸内細菌も歳をとっています。
「歳を取る」とは言ったものの、「腸内細菌がそのまま年齢を重ねて70歳になる」のではありません。
便の固形成分の半分弱は腸内細菌の死骸です。
つまり、腸内細菌は毎日、便として出て行くことで入れ替わっているのですが、中高年を過ぎると、その構成比が老人型になっていく、という意味です。
腸内フローラという言葉を見聞きしたことはあるでしょうか?
健康かつ若い時代の腸内フローラは、多種多様の花が咲き乱れ、色とりどりで鮮やか。
しかし、年齢が進むと、地味な色合いが増え、まばらになっていく…そんな風に思ってください。
実際には、腸内細菌の総数が減り、善玉菌が減って悪玉菌が増える構成比率に変化していきます。
そうなると免疫が低下して体調を崩しやすくなり、
また、腸自体の動きが低下することで便をため込みやすいからだになってしまいます。
65歳を越えると急激に便が増える理由のひとつでもあるのです。
歳を取らない人はいないということは、誰しも腸内環境も悪くなっていく可能性があるということ。
逆に考えると、腸内環境の良い方は見た目が若いのです。
「毎日食べて、毎日出す」のが人間の本質。
ならば、毎日の生活のなかで、良い腸内環境をキープし続けることこそ、若さを維持する秘訣、といってよいでしょう。
年齢を重ねるのは止められないけれど、手軽に腸活をすることで若さを保つことができる。
あなたの健やかな未来を作るのは、他でもないお客様ご自身です◎