ニキビについて。
思春期ニキビの原因の多くは「皮脂の過剰分泌」です。
急激に気温が下がりはじめる秋に増加する「大人ニキビ」の原因の多くは「乾燥」。
思春期のニキビと違って皮脂の少ない場所にできやすく、コロナ禍のマスク生活の影響で
さらに悪化している方が多いように思います。
皮脂が好まない場所にどうしてニキビができてしまうのか?というと…
ターンオーバーの乱れが根本的な原因となっています!!
朝晩の気温の変化・日々変わる気温。
寒暖差によってお肌のバリア機能が低下して、乾燥による肌荒れがおきやすくなります。
肌が乾燥すると、一定のサイクルで細胞が生まれ変わるお肌の『ターンオーバーの乱れ』が起こり、正常に剥がれ落ちるはずの角層が硬化し肌荒れをおこし、毛穴を塞いでしまい炎症が起こります。
「大人ニキビ」対策は
◎お化粧品でしっかり保湿してあげること
◎お肌を清潔に保つこと
ゴシゴシ洗いはNG!しっかり泡立てた洗顔料で押し洗いが基本)
◎ターンオーバーを早めに正常化してあげることです。
ターンオーバーの正常化にはオススメのケアがあります!!
気になる方は、ブレスにご来店下さい(^^)
お肌質に合わせたオーダーメイドメニューでお手入れさせて頂きます☆